真夏の東京を堪能しようという思いで、「真夏の東京100K」を開催しました。
今回訪れた地点は以下。(豪雨により当初の予定から一部変更しました)
御徒町→高輪ゲートウェイ→鳥勇→キャロットタワー→下北沢→上原ミート→明治神宮→戸山公園の箱根山→肥後細川庭園→南天そば→十条→飛鳥山→荒川遊園→町屋→吉原神社→浅草寺→スカイツリー→亀戸→砂町銀座→木場公園→一由そば→浅草寺→木場公園→上野公園→御徒町
Stravaのルートマップ
予定表

Contents
各地のレポ
御徒町(スタート)

御徒町のパンダ広場からスタートしました。
あいにくの雨でしたが、みんな集まってくれました。



高輪ゲートウェイ
噴水が噴き出ている広場があります。いつもは子供でいっぱいですが今日は雨のために誰もいない。どうせ濡れてるんだから噴水で遊びました。



※スマホでは動画再生できないかも
鳥勇
武蔵小山の鳥勇に到着













目黒ひいらぎ(たい焼き)
学芸大学駅近くのたい焼きひいらぎへ



三茶キャロットタワー
三茶の象徴的なキャロットタワーの展望台へやってきました。






下北沢へ





上原ミート(メンチカツ)
上原にある上原ミートのメンチカツが最高なんです。













明治神宮



戸山公園の箱根山






肥後細川庭園




激坂





南天そば












熊野町の交差点








十条








飛鳥山
雨ひどくなり写真撮り忘れ
荒川遊園
荒川は水位が高くなってました。今回は堤防上を進みました。


町屋
町屋で1名合流しました。
そしてこの後に豪雨が到来する予報が出ました。荒川を進むのは諦めてコースを変更し浅草寺方面へ進みました。


吉原神社
浅草寺の前に吉原神社へ




浅草寺
夜の浅草寺へ







スカイツリー






亀戸
また雨がひどくなってきました。
ゲートの下でしばし雨宿り
そして公園の雲梯で遊んだり







砂町銀座
夜中の誰もいない砂町銀座へ


木場公園
木場公園の写真は撮り忘れ。雨をよけて高速の下を通ります

一由そば
待望の一由そばへ。数名並んでいましたが、しばらく待って入れました。
やはり最高のそばです。









浅草寺
2回目の浅草寺へ。人の多さが夜中と全然違いました。


木場公園





上野公園
上野公園の不忍池では蓮の花がまだ咲いてました。
そして風鈴が蓮の彩りをさらに盛り上げてました。








御徒町(ゴール)


白水湯
銭湯は入谷駅近くの白水湯へ行きました。
ここのお風呂は冷水もありサイコーでした。

打上
本当のゴールは打上!

みなさま、お疲れ様でした!
そして、雨だったのに参加してくれてありがとうございます!