2025/2/22 大江戸セミダブル – 旅のしおり

2025年1月17日

2025/2/22→ 2025/2/23

  • 個人での練習会です。
  • 無料イベントです。

改訂履歴


概要

  • 集合:2025年2月22日 8時30分
  • スタート: 2025年2月22日 9時00分
  • ゴール:2025年2月23日 17時頃
  • 集合地点: 御徒町駅 おかちまちパンダ広場
  • スタート・ゴール: おかちまちパンダ広場
  • 打上げ:135酒場 上野 御徒町店、17時30分

集合地点のパンダ広場は↓

※コインロッカーに荷物を入れてから集合をお願いします。
パンダ広場前の駅側にもロッカーは豊富にあります。

駅のコインロッカーは、25時から朝の5時くらいまで取り出せませんので注意を
毎回コインロッカートラブルで集合が遅れるケースがあります。余裕を持ってお越しください。

着替えて、荷物を預けて、トイレを済ませて走り出せる状況でお集まりください。
トイレはパンダ広場のアートスポーツ2階にあります。開店前でもトイレは使えます。

前回の様子

コース

  • 1周目
    御徒町→川越→大江戸コース→御徒町→おかちまちパンダ広場
  • 2周目
    おかちまちパンダ広場→飛鳥山公園→中野坂上→大江戸コース→御徒町

途中合流・離脱も自由です。


地図&GPX

GPX

GPXファイルをこちらからダウンロード可能です。
Watchでエイド、チェックポイント等が閲覧できます。

1周目

1周目 ダウンロード

2周目

2周目 ダウンロード


Coros Map

もってくるもの

  • ヘッドライト(夜間走する人)
  • 背面につけるチカチカライト(夜間走する人)
  • 水分を入れるリュック、ウェストポーチ等
  • 助け合う心

スタート前の流れ

  1. 御徒町パンダ広場集合
  2. 自己紹介(名前、ニックネーム)
  3. 御徒町駅前→本コースへ移動(歩き)
  4. 大江戸本コース合流
  5. スタート(ラン開始)

途中合流・離脱の流れ

途中離脱の方

  • スケジュールを見て、どこで離脱するかを検討ください。
  • 当日に離脱したくなったら、離脱して構いません。
  • 離脱の際には、主催者へ一声かけてください。
  • 離脱の際には、みんなで記念撮影します。

途中合流の方

  • 集団はスケジュール通りに進むことを目指します。
  • スケジュールを見て、どこから合流するかを自信で検討ください。
  • どこから合流するかを事前にメッセンジャーグループにてお知らせください。(当日でも構いません)
  • 合流する場所がわからないと、集団は気づかずに通り過ぎると思います。
  • 合流した際には、みんなで記念撮影します。

ゴール後の流れ

  1. 御徒町パンダ広場到着
  2. パンダ広場集合
  3. 記念撮影
  4. その場でしばし歓談、乾杯
    乾杯したら銭湯に入れないので銭湯前の乾杯は控えてください
  5. コインロッカー荷物取り出し
  6. 銭湯移動
  7. 打上げ

②③④の順番はその時の状況次第で入れ替える可能性あり

注意事項

夜間も参加する方は、ヘッドライドを必ず持ってきてください。
また、背面にチカチカライトも装着してください。

行動予定

行動規定

集団走に混ざっても混ざらなくてもOKです。
集団のペーサーは主催者(すがぽん)が務めます。
以下スケジュールに沿って、キロ7ペースで進みます。

  • グループに混ざって進むことを義務化していません。
  • 信号でバラけたら、バハけたまま進んでください(人数が多いので)
  • ペースが合わない方は、ご自身のペースで進んでOKです。
  • 集団についていけなくなった場合
    無理してついて故障すると本末転倒です。無理せず、遅れる等を周りへ伝えてください。
    その際には、「次の休憩で追いつく」「電車移動する」「このまま離脱する」等を周りの方へ伝えてください。
  • 伝言を受け取った方は、主催者(すがぽん)へ伝えてください。
  • 信号は必ず守ってください。離れた場合には無理して追いかけないでください。
  • 集団がばらけることもあります。どれかに属して進んでください。
  • 主催者(すがぽん)は、主に先頭にいますが、時々最後尾にいきます。
  • 夜間走の場合には必ずヘッドライト等を装着してください
  • 夜間走の場合には必ず背面にライト(チカチカライト等)を装着してください

休憩

  • 集団の休憩時間は約10分間です。
  • 準備が整ったら10分を待たずにスタートする場合もあります。
  • 体が冷める等、早く進みたい方は先へ進んで構いません。
    その際にも、「先へ行く。この後は◯◯の予定」と伝えてから進んでください。
  • トイレ渋滞等でやむを得ない場合には10分を超える場合があります。

トイレ

  • 人数が多いのでコンビニのトイレでは人数を捌ききれないと思われます。
    コンビニのトイレは避けて、他の施設のトイレを使いましょう。
  • コンビニの周辺にトイレがあるところを選んでいます。スケジュールのトイレ欄をよくご覧ください。
  • また、できるかぎり道中のトイレに寄りましょう。
  • 集団から一時的に離れると思いますが、近くにある集団に合流してください。

1周目のスケジュール


1日目:御徒町から南天

  • スタート: 2025年2月22日 9時00分
  • 荒川手前のコンビニは寄りません
  • 荒川の公衆トイレは点際しているので、トイレを見つけたら入って。
  • 秋ヶ瀬の公衆トイレでトイレ休憩します。
  • コンビニのトイレは極力使わないでください
  • 蓮馨寺前にトイレあります。トイレをしてから蓮馨寺へ集合。

1日目:南天から御徒町まで

    2周目のスケジュール

    • スタート: 2025年2月23日 6時頃(前後する可能性があります)
    • パンダ広場には寄りません。
    • 2周目のスタート地点は以下です

     

    夜飯&朝飯

    椎名町の肉そば・肉うどん 南天本店で食べます。

    • 1回目: 2月22日 21時頃(夜飯)
    • 2回目: 2月23日 7時半頃(朝飯)

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/872332/
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1524971/

    その他

    参加者リスト

    参加費

    • 無料イベントです。

    荷物

    • 御徒町駅近辺のコインロッカーに荷物を入れます。
    • 駅のコインロッカーは、25時から朝の5時くらいまで取り出せませんので注意を
    • コインロッカーに荷物を入れてから集合をお願いします。
    • パンダ広場前の駅側にもロッカーは豊富にあります。
    • コインロッカーは以下のように豊富にあります。
    • 格安のコインロッカーに入れた場合、エラーで荷物が取り出せないことがありますので注意を!

    参加条件

    • Facebookアカウントを持ってること。Messengerグループに入れること。
    • 途中合流・離脱も自由ですので、自信がない方は途中参加を検討ください。
    • 夜間走にはヘッドライトとチカチカライトは必須です。
    • 助け合い、ケアできないので、各自が自己解決できる事が参加条件です。
    • が、怪我したら助け合います。

    天候不良時

    • 雨天雪天決行のつもりです。
    • 警報レベルが想定される場合には事前検討します。
    • こりゃダメだ的天候の場合には中止します。
    • 中止の場合には宴会だけでもやりたい所存です。

    銭湯

    銭湯は御徒町の燕湯です

    • 20時まで営業
    • ビール飲んで行くと銭湯から追い出されるので注意!

    打上げ

    135酒場 上野 御徒町店
    燕湯から徒歩5分

    • 135酒場 上野 御徒町店
    • ☎️: 050-5486-2563
    • 18時30分〜 2時間飲み放題、食べ放題
    • 料金:3,700円の予定
    • 座敷を予約してます。安眠しすぎ注意

    参加表明

    参加する方は以下へ記入お願いします。↓

    参加表集約:調整さん
    https://chouseisan.com/s?h=4743e2a682774a4bb1abfcba61bd07dc



    現在地図

    以下で現在地図を共有予定です 



    天気予報

    2025/2/21(金)時点での天気予報です

    2024年の大会本番の気温

    2024年大会本番の気温は以下でした。けっこう寒かった。


    わんなび

    アプリのインストール 

    iOS

    iPhoneの方は以下からインストールをお願いします。

    Android

    android版は以下からインストールをお願いします。

    アプリの説明

    以下の機能があります。

    • ルート案内
    • 目的地までの距離
    • 目的地までのおおよその到着時間
    • 位置の共有(iOSのみ、Androidは未完です)

    位置の共有機能を有していますが、バッテリーを最大限使わないようにするために、GPSには常時接続しない ようにしています。
    また、位置の共有は手動(手作業)として、バッテリー持ちを長くするようにしています。

    Previous Story

    2025/1/3の街ラン – 新年ラン

    Next Story

    2025/01/26 街ラン – 和船、両国メンチ、銀座

    Latest from 旅のしおり

    Go toTop