2025/6/7 東京110K 食べ歩きランを開催しました

2025年6月11日

2025年6月7日(土)〜8日(日)
東京をぐるぐる巡りながら食べ歩くランを開催しました。

天候

天気は晴れ、のち曇りの予報でしたが、夜中に小雨がぱらつきました。
寒くはなかったので、ちょうどよいシャワーになりました。
日が昇ったら雨も止みました。

コース

御徒町をスタートして以下を巡りました。

赤坂青野、神楽坂、池袋の肉まん、巣鴨、谷中銀座、浅草、吉原、両国、月島、高輪ゲートウェイ、目黒川、祐天寺、三茶のキャロットタワーの夜景、下北、新宿、戸山公園、南天、板橋、荒川遊園、日暮里の一由そば、砂町銀座、亀戸天神、御徒町

御徒町〜

御徒町を9時にスタートしました。
アキバを通り、江戸桜通りを抜けて、東京駅へ
東京駅前では世界陸上のイベント(の準備)が行われていました。

赤坂

赤坂にといえば青野
https://akasaka-aono.com/

スティーブ・ジョブズや寅さんも贔屓にしてたようです。
冬はラムレーズン大福が美味しいのですが、この季節には水だいふく、水まんじゅうが美味しいです。

神楽坂

神楽坂の坂を登ると商店街が広がっています。
大野屋のメンチカツ、そして、ジェラテリア テオブロマのジェラートを満喫

細川庭園

激坂を超えて、坂を下った先に広がる肥後細川庭園
門をくぐると美しい庭園が広がっています。

激坂

神楽坂から池袋へ向かう途中には豊富な激坂があります
斜度22%の「のぞみ坂」も堪能しました。

鬼子母神の上川口屋

江戸時代から続く駄菓子屋さん「上川口屋」
創業1781年です。2025年時点で244年目の駄菓子屋です。
この日はテレビの取材が行われていました。
7月13日放送の「日曜マイチョイス」に出るかもしれません。
https://www.tv-asahi.co.jp/mychoice/

池袋の肉まん

北池袋駅の肉まん研究所へ。3店目だそうです。
日暮里の方へはよく通っていたのですが、池袋へは初めてきました。
小腹すいた時にちょうどよいサイズ感と塩分ですごく美味しい肉まんです。

巣鴨

巣鴨の地蔵通り商店街へ
いつもは大行列の豆大福も今回は行列なしですぐに買えました。
豆大福やいなりを買って満足

谷中銀座

谷中銀座といえば谷中メンチですが、この日は大行列で諦め
九州の物を扱っている九州堂があるので、九州生まれには懐かしくてたまらないブラックモンブランを購入。私はこの味で育ちました。

浅草、吉原

吉原神社と吉原弁財天本
そして浅草へ

両国

両国では両国メンチ

月島

月島を通り抜け、その先のコンビニで休憩
ここは小江戸大江戸でも多くの人が休憩するところ

高輪ゲートウェイ

高輪ゲートウェイへ到着
虹色のゲートが印象的です

目黒川近辺

目黒川の写真撮り忘れた。目黒川沿いではないですが、ここのベンチにきたらこのポーズを。

祐天寺

祐天寺では稲毛屋天野屋のチキンカツを食べる予定が、閉店時間に間に合わず。そして写真も取れず(涙

本当は↓のチキンカツを食べる予定でした。今度は行きたい

三茶キャロットタワーの夜景

キャロットタワーの最上階展望台へ
三茶から多摩川方面の夜景を堪能できます。

下北

写真撮り忘れた
すごい人通りでした。若者すごく多い!

新宿

新宿は下北とは別の顔を持ってます
花園神社へお参り

戸山公園

新宿を抜けたら戸山公園へ、そして箱根山へ登ります。
箱根山の頂上にも若いカップルがいてお互いにびっくりしました。
この時点で夜中の12時くらい

南天

南天そばへ到着
ここのそばを食べるためにがんばってきました。
(閉店が25時30分なので、間に合うようにちょっとショートカットしました)
それにしても真夜中というのに人が絶えずに訪れてきます。

板橋

熊野町のアミューズメントへ
ここは交通事故撲滅を祈念してこのようなことになってるそうです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900007720.html

荒川遊園

あらかわ遊園の裏側へ到着
みんなちょっとずつ疲れてきました。

日暮里の一由そば

日暮里へ戻ってきて、一由そばへ。昼間は行列が絶えない店ですが、朝4時くらいに到着したら行列はありませんでした。しかし人は絶えず来てました。すごく美味しいそばでした。

砂町銀座

そして砂町銀座へ
朝の7時くらいだったのでお店は空いてませんでした。
おでんやさんは仕込み中。昼間にまた食べにきたいところです。

亀戸天神

亀戸天神へ
写真撮り忘れ。ちょっと記憶を失ってしまってました。

御徒町ゴール

そして御徒町へゴール!!
110kmを走り切りました!

打上げ

打上がほんとのゴールです。
御徒町ではイベントが開催されてたので、テーブルへ座らせてもらって打上。(イベントの物産も購入しましたよ)
そして居酒屋で2次会、3次会と宴は続いていきました。

みなさん、本当にお疲れ様でした!!

Previous Story

東京さくら巡り2025 春

Latest from 街ラン

Go toTop